能楽賞

観世寿夫記念法政大学能楽賞は、世阿弥の花の思想を体現し、常に"能とは何か"を問いつづけ、1978年12月7日、53歳で急逝した観世流の能役者、観世寿夫氏の能界劇界における業績を記念して、遺族からの寄金に基づき法政大学が1979年6月に設定しました。
顕著な業績や舞台成果を示した研究者・評論家・能役者、能楽の普及に貢献した個人・団体に贈られ、毎年命日の清雪忌に発表しています。

催花賞は、「観世新九郎家文庫」寄贈を記念して設定された「服部記念法政大学能楽振興基金」に基づき、1988年4月に設定された賞で、多年にわたって能楽の発展並びに後継者の育成に顕著な功績を果たされた演者、能楽三役(囃子方、ワキ方、狂言方)等の研究及び能楽の振興と普及発展に貢献された個人又は団体を顕彰しています。

両賞ともに歴史と権威ある賞として評価が高く、これらの選考実務も能楽研究所の事業の一つです。

受賞者

2024年度の受賞者は以下のとおり決定しました。

  能楽賞歴代受賞者
                                                                                                      
受賞年度 受賞者(敬称略) 所属等
第1回 / 1979年 香西 精 元兵庫米穀株式会社 社長
白石 加代子 劇団早稲田小劇場
第2回 / 1980年 野村 万之丞 狂言方和泉流
吉越 立雄 能楽写真家
第3回 / 1981年 森 茂好 ワキ方宝生流
大阪能楽鑑賞会
第4回 / 1982年 松本 恵雄 シテ方宝生流
能楽鑑賞の会
第5回 / 1983年 片山 博太郎 シテ方観世流
堂本 正樹 能楽評論家・劇作家
第6回 / 1984年 横道 萬里雄 能楽研究者
一噌 幸政 笛方一噌流
第7回 / 1985年 野村 万作 狂言方和泉流
黒川能 上座・下座
第8回 / 1986年 茂山 千五郎 狂言方大蔵流
八嶌 正治 能楽研究者
第9回 / 1987年 北村 治 小鼓方大倉流
荻原 達子 能楽プロデューサー
第10回 / 1988年 友枝 喜久夫 シテ方喜多流
伊藤 正義 能楽研究者
第11回 / 1989年 金春 惣右衛門 太鼓方金春流
後藤 淑 能楽研究者
第12回 / 1990年 宝生 閑 ワキ方宝生流
橋の会
第13回 / 1991年 粟谷 菊生 シテ方喜多流
狂言共同社  
第14回 / 1992年 茂山 千之丞 狂言方大蔵流
増田 正造 能楽研究者
第15回 / 1993年 安福 建雄 大鼓方高安流
柿原 崇志 大鼓方高安流
亀井 忠雄 大鼓方葛野流
第16回 / 1994年 山本 東次郎 狂言方大蔵流
友枝 昭世 シテ方喜多流
第17回 / 1995年 一噌 仙幸 笛方一噌流
梅若 六郎 シテ方観世流
第18回 / 1996年 高橋 章 シテ方宝生流
天野 文雄 能楽研究者
第19回 / 1997年 大槻 文蔵 シテ方観世流
橋本 朝生 能楽研究者
第20回 / 1998年 山本 順之 シテ方観世流
田口 和夫 能楽研究者
第21回 / 1999年 浅見 真州 シテ方観世流
竹本 幹夫 能楽研究者
第22回 / 2000年 山本 孝 大鼓方大倉流
味方 健 シテ方観世流・能楽研究者
第23回 / 2001年 近藤 乾之助 シテ方宝生流
西村 聡 能楽研究者
第24回 / 2002年 横山 貴俊 小鼓方幸流
三宅 晶子 能楽研究者
第25回 / 2003年 茂山 忠三郎 狂言方大蔵流
野村 四郎 シテ方観世流
第26回 / 2004年 小林 責 能楽研究者
山本 則直 狂言方大蔵流
第27回 / 2005年 河村 隆司 シテ方観世流
櫻間 金記 シテ方金春流
第28回 / 2006年 片山 慶次郎 シテ方観世流
宮本 圭造 能楽研究者
第29回 / 2007年 塩津 哲生 シテ方喜多流
香川 靖嗣 シテ方喜多流
大谷 節子 能楽研究者
第30回 / 2008年 浅井 文義 シテ方観世流
Thomas Hare 能楽研究者
第31回 / 2009年 表 章 能楽研究者
宝生 欣哉 ワキ方下掛宝生流
第32回 / 2010年 大坪 喜美雄 シテ方宝生流
岩崎 雅彦 能楽研究者
第33回 / 2011年 石田 幸雄 狂言方和泉流
藤田 六郎兵衛 笛方藤田流
第34回 / 2012年 羽田 昶 能楽研究者
粟谷 能夫 シテ方喜多流
第35回 / 2013年 國川 純 大鼓方高安流
高桑 いづみ 能楽研究者
第36回 / 2014年 森 常好 ワキ方宝生流
高橋 悠介 能楽研究者
第37回 / 2015年 小寺 佐七 太鼓方観世流
大倉 源次郎 小鼓方大倉流
第38回 / 2016年 岡本 章 演出家
松田 弘之 笛方森田流
第39回 / 2017年 小田 幸子 能・狂言研究家
片山 九郎右衛門 シテ方観世流
第40回 / 2018年 鵜澤 久 シテ方観世流
杉 市和 笛方森田流
第41回 / 2019年 山本 則俊 狂言方大蔵流
小林 健二 能楽研究者
第42回 / 2020年 該当者なし
第43回 / 2021年 松岡 心平 能楽研究者
野村 萬斎 和泉流狂言方
第44回 / 2022年 稲田 秀雄 能楽研究者
味方 玄 シテ方観世流
第45回 / 2023年 岡 久広 シテ方観世流
亀井 広忠 大鼓方葛野流
第46回 / 2024年 清水 寛二 観世流シテ方
金井 雄資 宝生流シテ方
閉じる
催花賞歴代受賞者
                                                                                             
受賞年度 受賞者(敬称略) 所属等
第1回 / 1988年 守家 金十郎 大鼓方観世流
第2回 / 1989年 三島 太郎 太鼓方金春流
第3回 / 1990年 柿原 繁蔵 大鼓方高安流
第4回 / 1991年 岡 次郎右衛門 ワキ方高安流
第5回 / 1992年 前西 芳雄 京都能楽養成会専務理事
第6回 / 1994年 古川 七郎 狂言方大蔵流
第7回 / 1995年 曽和 博朗 小鼓方幸流
第8回 / 1996年 善竹 幸四郎 狂言方大蔵流
第9回 / 1997年 大原 紋三郎 新城狂言同好会会長
第10回 / 1998年 油谷 光雄 元国立能楽堂企画制作次長
第11回 / 1999年 檜 常太郎 檜書店会長
第12回 / 2000年 野村 又三郎 狂言方和泉流
第13回 / 2001年 山口鷺流狂言保存会  
第14回 / 2002年 田中 允 小鼓方幸流・能楽研究者
第15回 / 2003年 横浜能楽堂  
第16回 / 2004年 能楽タイムズ  
第17回 / 2005年 東海能楽研究会  
第18回 / 2006年 観世 元信 太鼓方観世流
第19回 / 2008年 河村 総一郎 大鼓方石井流
第20回 / 2009年 権藤 芳一 古典芸能評論家
第21回 / 2010年 福井 四郎 扇制作者
第22回 / 2011年 三島 元太郎 太鼓方金春流
第23回 / 2012年 一色町能楽保存会  
第24回 / 2013年 喜多流大島能楽堂  
第25回 / 2014年 帆足 正規 笛方森田流
第26回 / 2015年 なごみ狂言会チェコ
第27回 / 2017年 柳沢 新治 能楽ジャーナリスト
第28回 / 2018年 高林 白牛口二 シテ方喜多流
第29回 / 2019年 宇髙 通成 シテ方金剛流
第30回 / 2020年 一噌 庸二 笛方一噌流
第31回 / 2021年 三宅右近氏と日本ろう者劇団
第32回 / 2022年 武蔵野大学能楽資料センター
第33回 / 2023年 佐々木 洋次 佐々木能衣装代表取締役
第34回 / 2024年 善竹 十郎 大蔵流狂言方

※1993年度、2007年度、2016年度は受賞者なし
 

閉じる