-
堀池父子節付観世流謡本 資料番号 : 研00010 所蔵 : 能楽研究所 解題 : 観世元頼系統の観世流謡本。天正四年(1576)の堀池次介忠清(宗叱)本を主体に、堀池弥次郎忠継本や観世橘右衛門本の書写本等が混在する。いずれも天正頃写。堀池は永禄天正期に栄えた素人猿楽の家で、禁中や公卿の周辺で活躍した。 - 1. 葵上
- 2. 朝顔
- 3. 芦刈
- 4. 安宅
- 5. 海士
- 6. 井筒
- 7. 鵜飼
- 8. 浮舩
- 9. 右近
- 10. 右近
- 11. 善知鳥
- 12. 采女
- 13. 江口
- 14. 老松
- 15. 小塩
- 16. 杜若
- 17. 景清
- 18. 花月
- 19. 柏崎
- 20. 兼平
- 21. 賀茂
- 22. 通小町
- 23. 邯鄲
- 24. 砧
- 25. 鞍馬天狗
- 26. 呉服
- 27. 黒主
- 28. 皇帝
- 29. 西行桜
- 30. 桜川
- 31. 自然居士
- 32. 春栄
- 33. 隅田川
- 34. 西王母
- 35. 是害
- 36. 摂待
- 37. 卒都婆小町
- 38. 大会
- 39. 當麻
- 40. 龍田
- 41. 玉かつら
- 42. 檀風
- 43. 張良
- 44. 経政
- 45. 定家
- 46. 天鼓
- 47. 東岸居士
- 48. 道成寺
- 49. 唐船
- 50. 東北
- 51. 難波
- 52. 白樂天
- 53. 芭蕉
- 54. 鉢の木
- 55. 百萬
- 56. 藤渡
- 57. 二人静
- 58. 船弁慶
- 59. 松風
- 60. 松虫
- 61. 三井寺
- 62. 三井寺
- 63. 通盛
- 64. 三輪
- 65. 紅葉狩
- 66. 盛久
- 67. 八島
- 68. 屋島
- 69. 夕顔
- 70. 遊行柳
- 71. 熊野
- 72. 夜討曽我
- 73. 賴政
- 74. 篭太鼓