1.謡本
・ 以下の各資料のリンクから詳細画像をご覧いただけます。
・ 表題あるいはリンクの括弧( )内は資料数あるいは資料内の画像数を表示しています。
- 観世橘右衛門光教筆謡本 羽衣 (11)
- 伝観世小次郎信光筆謡本 (100)
- あふひの上 (12)
- あさかほ (12)
- あつもり (14)
- 蟻とをし (12)
- 井つゝ (13)
- 鵜かい (13)
- うきふね (12)
- うこむ (12)
- うとふ (14)
- うねめ (17)
- 梅かえ (13)
- 江くち (15)
- ゑひら (14)
- 老松 (11)
- あふむ小町 (14)
- をしほ (13)
- をはすて (14)
- かきつハた (14)
- 花月 (14)
- かけきよ (20)
- 春日龍神 (14)
- かなわ (14)
- かねひら (16)
- かんたむ (12)
- かんやうきう (15)
- きわう (11)
- きぬた (16)
- 鞍馬天狗 (15)
- くれは (13)
- くろぬし (13)
- 源氏供養 (14)
- くわうてい (12)
- こかう (15)
- 小袖そか (15)
- 西行さくら (14)
- さくら川 (19)
- さねもり (19)
- 自然居士 (20)
- 鐘馗 (9)
- 白ひけ (15)
- すみた川 (18)
- 誓願し (15)
- 是害 (13)
- 関寺小町 (16)
- 殺生石 (15)
- 千寿しけひら (15)
- 卒都婆小町 (15)
- 大會 (10)
- 當摩 (14)
- 高砂 (14)
- 竹雪 (18)
- たゝのり (15)
- たつた (14)
- 玉かつら (13)
- 田むら (15)
- 丹後ものくるひ (19)
- 張良 (11)
- つねまさ (12)
- ていか (16)
- てんこ (16)
- 道成寺 (13)
- 唐船 (15)
- とうほく (12)
- とをる (16)
- なには (15)
- にしき木 (18)
- ののみや (14)
- はころも (13)
- はせを (15)
- ひたちをひ (14)
- ひむろ (15)
- 百まん (14)
- 富士たいこ (13)
- 藤と (14)
- ふたりしつか (13)
- 舟弁慶 (17)
- 舟はし (14)
- 放生川 (14)
- はうか僧 (16)
- 佛のはら (12)
- まつ風 (18)
- 松むし (14)
- 三井寺 (17)
- みちもり (14)
- 三輪 (12)
- 紅葉かり (13)
- もりひさ (16)
- 八嶋 (18)
- やたてかも (14)
- 山うは (18)
- ゆふかほ (12)
- 遊行やなき (15)
- 弓やハた (13)
- ゆや (19)
- やうらう (14)
- 楊貴妃 (14)
- よしの静 (9)
- 頼政 (15)
- 羅しやう門 (13)
- 籠太鼓 (13)
- 金春喜勝筆謡本 (4)
- 金春禅鳳自筆本 当摩・百万 (31)
- 下間少進筆謡本 法勝寺執行(俊寛) (17)
- 山崎宗鑑筆謡本 「百萬」 (15)
- 毛利家旧蔵金春喜勝筆謡本 野々宮・定家・松風 (27)
- 毛利家旧蔵金春喜勝筆謡本 知章・老松 (21)
- 金春禅鳳自筆本 (5)
- 光悦謡本(特製本) (100)
- 葵上 (13)
- あこぎ (13)
- 槿 (13)
- 安宅 (25)
- 安達原 (15)
- 蜑 (19)
- 蟻通 (13)
- 井筒 (13)
- うかひ (15)
- 浮舟 (13)
- 右近 (13)
- うとう (15)
- うねめ (17)
- 鵜〓羽 (〓は茲に鳥) (13)
- 梅がえ (13)
- 江口 (15)
- 老松 (11)
- あふむ小町 (15)
- 小塩 (15)
- 姨棄 (15)
- 女郎花 (17)
- 杜若 (15)
- かげきよ (21)
- 柏崎 (19)
- 春日龍神 (13)
- 葛城 (15)
- 鉄輪 (15)
- 兼平 (17)
- 通小町 (13)
- 邯鄲 (13)
- 清経 (19)
- 鞍馬天狗 (15)
- 呉服 (15)
- 源氏供養 (15)
- 項羽 (13)
- 皇帝 (11)
- 西行桜 (15)
- 桜河 (21)
- さねもり (19)
- 志賀 (13)
- しげひら (17)
- 自然居士 (21)
- 春栄 (25)
- 俊寛 (15)
- 猩々 (7)
- 角田川 (17)
- 誓願寺 (15)
- 善界 (13)
- 関寺小町 (17)
- 殺生石 (15)
- 卒都婆小町 (17)
- 大会 (11)
- 當麻 (15)
- 高砂 (15)
- たゞのり (17)
- たつた (15)
- 玉かづら (11)
- 田村 (17)
- 定家 (17)
- 天鼓 (17)
- 東岸居士 (11)
- 道成寺 (15)
- 道明寺 (17)
- とほる (11)
- 朝長 (19)
- なには (15)
- 錦木 (17)
- 鵺 (15)
- 軒端 (13)
- 野の宮 (15)
- 白楽天 (13)
- 芭蕉 (17)
- はながたみ (19)
- 班女 (15)
- 檜垣 (15)
- 氷室 (15)
- 百萬 (15)
- 富士太鼓 (13)
- 藤戸 (15)
- 二人しづか (13)
- 舟橋 (15)
- 舟弁慶 (19)
- 放生河 (15)
- 佛原 (13)
- まつかぜ (19)
- 松むし (15)
- 三井寺 (19)
- 通盛 (15)
- 三輪 (13)
- 紅葉狩 (13)
- 盛久 (19)
- 八嶋 (19)
- 矢卓鴨 (15)
- 山姥 (19)
- 夕顔 (13)
- 遊行柳 (15)
- 遊や (19)
- 楊貴妃 (15)
- 頼政 (15)
- 籠太鼓 (13)
- 光悦謡本(色替り本) (42)
- あふひの上 (13)
- あこ木 (13)
- 安宅 (25)
- 安達原 (15)
- 海士 (19)
- 鸚鵡小町 (15)
- をば棄 (17)
- 柏崎 (19)
- 春日龍神 (13)
- かづらき (13)
- 鞍馬天狗 (15)
- 項羽 (13)
- 西行桜 (15)
- 実盛 (19)
- 志賀 (13)
- 自然居士 (21)
- 俊寛 (15)
- 角田川 (15)
- 誓願寺 (15)
- 接待 (23)
- 千手重衡 (17)
- 大會 (11)
- 玉かづら (13)
- 田村 (17)
- 天鼓 (17)
- 道成寺 (15)
- とほる (17)
- 鵺 (13)
- 華がたみ (19)
- 氷室 (15)
- 富士太鼓 (13)
- 藤戸 (15)
- 佛原 (13)
- 松かぜ村雨 (19)
- 三井寺 (19)
- 通盛 (15)
- 三輪 (13)
- 遊行柳 (15)
- 湯谷 (19)
- 楊貴妃 (15)
- 頼政 (15)
- 籠太鼓 (13)
- 金春禅鳳自筆本 楊貴妃 (1)
- 金春禅鳳自筆本 遊屋 (1)
- 金春禅鳳自筆本 三輪 (1)
- 金春禅鳳自筆本 源太夫 (6)
- 吉川家旧蔵車屋本 (21)
- 三井寺・まつむし・玉かつら・錦木・葵上 (73)
- 千寿・よしの静・烏頭・こかう・蟻通 (63)
- をしほ・誓願寺・西行桜・羽衣・山姥 (76)
- 常正・野もり・大やしろ・阿濃・養老 (59)
- 三山・かるかや・野干・白髭・頼政 (63)
- 目闇景清・花かた見・はし姫・七夕・黒塚 (70)
- 佐保山・やしま・昭君・籠太鼓・花月 (61)
- まんちう・はうか僧・よしの・雨月・国栖 (83)
- 融・春栄・よし野・鉢木・はつ雪 (79)
- 露・求塚・かしは崎・通小町・橋弁慶 (75)
- 佛の原・谷行・壇風・弓八幡・張良 (74)
- 鶏龍田・輪蔵・たつた・あさかほ・俊寛・巌猩々 (79)
- 右近・夜討曽我・禅師曽我・土車・大會 (61)
- 卒都婆小町・関寺小町・うかひ・春日龍神・おい松 (71)
- すミた川・石橋・よし野詣・国栖・あらし山 (73)
- 黒川・貴船・菅丞相・小林・恋松原・双紙洗 (80)
- 和布苅・胡蝶・藤永・粉川・雲雀山・絵馬・濱川・祢覚 (60)
- 飛雲・木曽・籠祇王・碁・正尊・玉井 (58)
- 韋駄天・内府・狭衣・まつら鏡・まひ車 (59)
- 枕士童・酒天童子・生贄・鶴若・岡崎・先帝 (66)
- 花箭倉・千引・愛宕空也・隠岐物狂・恋重荷 (55)
- 吉川家旧蔵車屋本 のきはの梅・夕かほ・やうきひ・うきふね・をはすて (67)
- 文禄四年宗〓節付本 曲舞 (〓は日に折) (76)
- 金春禅鳳自筆本転写本 碇潜 (19)
- 金春禅鳳自筆本 忠度 (1)
- 金春禅鳳自筆本 実盛 (1)
- 金春禅鳳自筆本 三輪 (1)
- 金春禅鳳自筆本 定家 (1)
- 金春禅鳳自筆本 当麻 (1)
- 金春禅鳳自筆本 東方朔 (1)
- 金春禅鳳自筆本 邯鄲 (1)
- 金春禅鳳自筆本転写本 人形之祈 (1)
- 光悦謡本(上製本) (106)
- あふひ乃上 (13)
- 安古木 (13)
- 朝顔 (13)
- 安宅 (25)
- 安達原 (15)
- 海士 (19)
- ありとほし (13)
- 井筒 (13)
- 鵜飼 (15)
- うきふね (13)
- 右近 (13)
- うとふ (15)
- 采女 (17)
- 鸕鷀羽 (13)
- むめかえ (13)
- 雲林院 (15)
- 江口 (15)
- 老松 (11)
- 鸚鵡小町 (15)
- をしほ (15)
- をは棄 (15)
- 大原御幸 (19)
- 女郎華 (17)
- 杜若 (15)
- 景清 (21)
- 柏崎 (19)
- 春日龍神 (13)
- かつらき (15)
- かなわ (15)
- 兼平 (17)
- 通小町 (13)
- 邯鄲 (13)
- 清経 (19)
- 鞍馬天狗 (15)
- くれは (15)
- 源氏供養 (15)
- 項羽 (13)
- 皇帝 (11)
- 西行桜 (15)
- 桜川 (21)
- 実盛 (19)
- 志賀 (13)
- 自然居士 (21)
- 春栄 (25)
- 俊寛 (15)
- 鐘馗 (11)
- 昭君 (15)
- 猩々 (7)
- 角田川 (21)
- 誓願寺 (15)
- 善界 (13)
- 関寺小町 (17)
- 殺生石 (15)
- 摂待 (23)
- せみまろ (19)
- 千手重衡 (17)
- 卒都婆小町 (17)
- 大會 (11)
- 当麻 (15)
- 高砂 (15)
- 忠度 (17)
- 龍田 (15)
- 玉かつら (13)
- 玉乃井 (15)
- 田村 (17)
- 丹後物狂 (19)
- 定家 (17)
- 天鼓 (17)
- 東岸居士 (11)
- 道成寺 (15)
- 道明寺 (17)
- とほる (17)
- とくさ (17)
- 朝長 (19)
- 難波 (15)
- 錦木 (17)
- 鵺 (15)
- 軒端梅 (13)
- 野乃宮 (15)
- 白楽天 (13)
- ハせを (17)
- 華かたミ (19)
- 反魂香 (17)
- 班女 (15)
- ひかき (15)
- 氷室 (15)
- 百萬 (15)
- 富士太鼓 (13)
- 藤戸 (15)
- 二人静 (13)
- 舟橋 (15)
- 舟弁慶 (19)
- 放生川 (15)
- 佛原 (13)
- 松かせ村雨 (19)
- まつむし (15)
- 紅葉狩 (13)
- 盛久 (19)
- 矢卓鴨 (15)
- 山婆 (19)
- 夕かほ (13)
- 遊行柳 (15)
- 湯谷 (19)
- 楊貴妃 (15)
- 頼政 (15)
- 籠太鼓 (13)
- 金春元安小謡巻 (1)
- 観世暮閑筆小謡巻 (1)
- 柳洞本番外謡本 (9)